2025.03.17
ブログ
K七
こんにちは、立志社の大渕です。
今回は七条のフロント近くにできたお店をご紹介します。
場所は、壬生宿の隣の隣、フロントから徒歩約20歩という近さです。笑
一見絵のようにも見える看板にはお店の名前が書かれています。
K七(ケー・ナナ)と読みます。
K七(ケー・ナナ)と読みます。
弊社のお宿と同じく、歴史ある町家を改装した雰囲気のある店内で、季節の食材を使い色々なジャンルをミックスした料理を楽しめます。
メニューも固定されておらず、その日その日、季節によって和洋中様々なメニューを提供されているそうです。
メニューも固定されておらず、その日その日、季節によって和洋中様々なメニューを提供されているそうです。
食事だけでなく喫茶でも利用できるので、落ち着いた店内でゆっくりした時間を過ごせます。
今回は、京都プリンとk.nana.coffee をいただきました。
京都プリン、昔懐かしい感じもある濃厚な味でとても美味しかったです!
お互いの味を引き立て合うk.nana.coffeeとの相性も抜群でした。
お互いの味を引き立て合うk.nana.coffeeとの相性も抜群でした。
食事もしたかったのですが、今回はグッと我慢しました。
メニューを見ているだけでどんどんお腹が空いてきます。笑
店内の雰囲気だけでなく、店主さんも気さくな方でとても話しやすく、それが相まって更に素敵な空気に満たされています。
壬生宿や香雪等の七条エリアにお泊りの際は足を運ばれてはいかがでしょうか。
営業時間やお休みは、Instagramで最新情報を確認できるそうなので是非。
https://www.instagram.com/k.nana.kyoto?igsh=MWc0dHZrZmo4dm13Ng==
メニューを見ているだけでどんどんお腹が空いてきます。笑
店内の雰囲気だけでなく、店主さんも気さくな方でとても話しやすく、それが相まって更に素敵な空気に満たされています。
壬生宿や香雪等の七条エリアにお泊りの際は足を運ばれてはいかがでしょうか。
営業時間やお休みは、Instagramで最新情報を確認できるそうなので是非。
https://www.instagram.com/k.nana.kyoto?igsh=MWc0dHZrZmo4dm13Ng==
それではまた。
立志社 大渕